全国初!老舗ふとん屋のアイデア商品「防炎羽毛寝袋」/ 松阪市『山田ふとん店』

こんちには 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは松阪市にある老舗のふとん屋さん「山田ふとん店」『防炎羽毛寝袋』を販売されたということで詳しいお話を伺いました✩.*˚

 

ご出演は
株式会社 山田ふとん店
専務取締役
山田 能之 (たかゆき) さん
です

 

スラッと長身で爽やかな山田さん。マットレスや枕についても優しく丁寧に説明してくださいました✨

 

 

山田ふとん店

 

松阪市湊町にある創業161年の老舗ふとん屋。

 

ふとんの大型専門店として地域の人々に親しまれてきました。

 

 

4階建てビルの1階から3階が店舗となっています。

 

◾︎1階― Magniflex、枕、季節商品、カバー類、パジャマ、介護用品など

 

 

 

 

 

◾︎2階―ブライダル寝具、羽毛ふとんなど

 

 
 
 

 

 

 

◾︎3階― ベビー寝具、単品ふとん、組ふとん、座布団など

 

 
 

 

 

店内は品揃え豊富です!

 

またネットサイトe-ふとん屋さん.comがあり、サイズ対応や別注中綿規格商品など、お客様のニーズに沿ったものをご用意しています。

 

「山田ふとん店」は 西川およびMagniflex正規販売店です。

 

また今年4月にお店をリニューアルオープン!
店の入口には人工芝を敷いたキャンプ用品コーナーを設けました。

 

 

 

 

 

 

防炎羽毛寝袋


寝袋&肌掛けダウンケット防炎生地使用

 

長さ 210センチ

幅  150センチ

重さ 480グラム

価格 39,800円 (税込)

 

 

フランス産ホワイトダックダウン93%使用

 

長辺ファスナー加工。

ファスナーを閉じると寝袋に!

 

 

 

羽毛布団に入り込んでフタをするような形です。

 

 

折りたたんで専用のバッグに収納すればコンパクトに!

 

 

持ち運びも簡単にできます。

( 収納袋のサイズ 60cm×50cm )

 

 

燃え広がりにくい防炎生地を使用している所もポイント!!

 

 

 

・高い難燃性能を示すポリエステル素材

・防炎スーパーエクストラ100%

 

 

薄めの羽毛布団として日常使いもできます。

 

 

さらに!

布地が綿の羽毛寝袋や、自宅にある羽毛布団を寝袋に仕立て直すサービスも展開しています。

 

 

 

使わなくなった羽毛布団を寝袋にしてみるのもいいかもしれませんね。

 

羽毛布団の寝袋は、通常の寝袋に比べてかなり温かいんだそう!!

 

フワフワの羽毛布団に包まれている感覚ですもんね✨

 

寝ていても気持ちよさそう♪

 

防寒バッチリなので、真冬のキャンプでも使えますよね。

 

 

アイデアと企画を立ち上げ、島根県のメーカーにお願いして製造してもらっているんだそう。

 

▶▶防炎羽毛寝袋

 

 

 

作ったきっかけ

お店では自宅用の布団の販売をしてきましたが、物価高などで買い控えが起きているんだそう。

 

以前は婚礼用の布団の販売も行っていましたが、時代とともに下火になってきました。

 

 

そんな中、何か出来ることはないかと新商品を開発することに。

 

 

日本は災害の多い国。

緊急時に寝袋として持って出て、避難先で安心して使ってもらいたいとの想いもあり、防炎生地を採用。

 

また近年のキャンプブームからヒントを得て、良い羽毛を使った高級な寝袋があってもいいのでは?との事から発案しました。

 

 

「災害時に非常に重宝します。キャンパーの方にもぜひ!」と山田さん。

 

キャンプ場で、車中泊で、

災害時に避難所で

いろんな場面で活躍すること間違いなしですね!

 

 

 

布団系YouTuberとしての顔も

 

布団系YouTuberとしてやまちゃんねるを開設し、シーツやカバー、毛布の選び方について分かりやすく説明しています✨

 

山田さんの低音でええ声が聴けますよ♪

 

▶▶︎やまちゃんねる

 

 

YouTubeのQRコードを持ってパシャリ📸

 

 

 

私もキャンプ経験がありますが、薄い寝袋だと朝起きた時の身体の痛みとかダルさがあるんですよね。

でも羽毛布団の寝袋なら、ふかふかのお布団で寝ている感覚なので気持ちよく眠れそうだなと思いました✨

 

夏場は保温されすぎて暑い可能性はありますが、秋冬のキャンプや車中泊ではかなり重宝しそうですね。

 

お値段は少々高めですが、ひとつあると色んな用途で使用できるのではないでしょうか。

 

普段の掛け布団として使ってもいいですしね。

 

防炎生地なので、火事にも安心です。

 

 

羽毛寝袋はもちろん、羽毛布団やマットレスなど寝具が揃う大型店です。

 

ぜひ一度足を運んでみてくださいね✨

 

 

山田ふとん店

営業時間:10:00~ 18:00

年中無休

住所:三重県松阪市湊町197

TEL:0598-21-0539

 

▶▶Facebook

 

▶▷Instagram

 

 

 
防炎加工生地の掛け布団やマットレスなども
高反発マットレス。横にならせてもらいましたがすごく気持ち良かったです!
AI診断もしてもらいました!あなたにピッタリなマットレスと枕が見つかるかも♪

フラワーシャンデリア販売店「STOCKROOM YOKKAICHI」が4月13日(土)オープン!!/有限会社やまもと

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは

4月13日にエクステリア・リフォーム会社「有限会社やまもと」内にオープンした

フラワーシャンデリアの販売店『STOCKROOM YOKKAICHI』をご紹介しました✩.*˚

 

 

 

フラワーシャンデリアってどんなもの?
ということで、詳しいお話を

 

有限会社やまもと
エクステリアプランナー/ブロック塀診断士
山本 あゆみさん

に伺いました✩.*˚

 

右:あゆみさん/左:さち子さん。和気あいあいと楽しい現場でした♪

 

 

 

 

STOCKROOM

 

シャンデリア&フラワー専門店として2021年5月 宮崎市にオープン

 
経験豊富なプロのフラワーアーティストが、1つ1つ丁寧に作り上げるドライフラワーをデコレーションしたシャンデリアです。

 

“特別な1点もの”
「その場所、その瞬間の出会い”を
お愉しみいただけたら…」
そんな想いが込められています。

 

 

フラワーシャンデリアがあることで、その場所その空間が特別なものになる✨そんな気がしました。

 

 

「STOCKROOM 」では、
全国にフラワーシャンデリアの
魅力を届けるため、
販売代理店・パートナー企業を
募集。
全国各地に代理店がオープンしています。

 

 

東海エリアはすでに岐阜県と愛知県に代理店がありましたが、
2024年1月 三重県内初の代理店「STOCKROOM MIE」が津市にオープンしました!

 

そして「STOCKROOM YOKKAICHI」は三重県内2店舗目として新たにオープンしたんです✨

 

 

 

STOCKROOM YOKKAICHI

 

2024年4月13日(土) エクステリア・リフォーム会社「有限会社やまもと」の店舗内にオープン

 

 

新築外構工事の打合せのお客様が照明計画を考えられていることが多いため、直接お店でフラワーシャンデリアを見ていただけるようにと「STOCKROOM」の販売店に。

 

元々あった白いサンルームと、一部改装した店内にシャンデリアが展示されています。

 

 
茶色の壁がシャンデリア映えしてます

 

 

 

 

シャンデリアの種類

◾︎天井から吊り下げるシーリング型

 

 

◾︎コンセント式の置き型

 

 

◾︎電池式の置き型

(電池式はほのかな灯りなので、照明というよりはインテリア向きだそう)

 

置き型タイプはより気軽にインテリアに取り入れることができそうです♪

 

 

 

 

お部屋にあるだけで一気にオシャレ空間になりますね✨

 

シャンデリアに使われているドライフラワーは1度脱色してから染色しているので、色落ちしにくく長持ちします。
また、ナチュラルな色を活かしたものもあります。

 

 

一部プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーも使用しているんだとか。

 

 

ドライフラワーやプリザーブドフラワーは、年月と共に色合いの落ち着きの変化があるそうですが、その風合いも楽しみの一つですね。

 

長持ちするよう防カビ、防虫、防湿加工が施されています。

 

手入れなどの必要は特になく、空調が強く当たるところや湿度が高いバスルーム周りを控えた方が綺麗な状態を保てるんだそう。

 

直射日光や湿気などの環境によって色合いの状態が変わる場合もあるそうですが、変化を楽しむのも一つかもしれませんね✩.*˚

 

 

 

LEDライトを使用
発火の恐れがあるほど熱くはならないため燃える心配はありません

 

  

安心して使うことができますね。

 

 

現在販売している価格としては、小ぶりなもので3万円~
手の込んだものや大きなサイズになると10万円超えのものも。

 

 

 

 

 

中には25万円するシャンデリアも!

 

中央のシャンデリアが25万円のもの。立派です!!

 

小ぶりでも電球の大きさによって値段が変わるものも。

 

 

 

ただ単にシャンデリアを付けるだけだと洋館感が出てしまいますが、ドライフラワーをあしらうことによって、空間に溶け込みやすくなるのかなと思いました。

 

インテリアに取り入れやすくなりますよね。

 

 

新築の際に取り付けられる方やショップディスプレイのほか、

新居祝いや開店祝い、結婚祝いなどギフトとして贈られる方もいらっしゃるそうです。

 

ウエディングシーンにもピッタリだなと思いました✨

 

 

「STOCKROOM YOKKAICHI」では、写真付きのカタログも置いているので、自分好みのシャンデリアをオーダーすることも可能なんです。

 

あじさいをワイヤーで繋ぐなどすべて手作業で行っているので、1つのシャンデリアを作るのに約40日かかるんだそう。

 

 

 

「津店とともに一緒にフラワーシャンデリアを広めたいと思っています」

 

「シャンデリアのあたたかい光と繊細で美しいドライフラワーに癒されに来てください」
と山本さん。

 

 

空間が一気に華やぐ世界に一つだけのフラワーシャンデリア。

 

ぜひ、一度足を運んでみてくださいね✨

 

 

美しいフラワーシャンデリアに魅了されること間違いなしです!

 

 

STOCKROOM YOKKAICHI

来店は完全予約制

「有限会社やまもと」InstagramのDMにてご予約をお願いします。

有限会社やまもと▶▶Instagram

 

 

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

有限会社やまもと【四日市 エクステリア&リフォーム】
STOCKROOM YOKKAICHI【フラワーシャンデリア

〒510-0802
三重県四日市市三ツ谷町14-5
電話:059-331-2953
営業時間:9時〜17時
定休日:なし (GW.お盆.正月除く)

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

 

 

ご親戚の「株式会社ストーンズ石仙」とのコラボ
石の上にシャンデリア。オシャレです!
ドライフラワーから漏れる光が幻想的
 
ビュートとともに♡
風強かった~!! 山本さんの息子さんがスリーショットの写真撮影をして下さいました✨とてもお上手👏
優しくあたたかく迎えて下さりありがとうございました!

ゴールデンウィークは伊賀で忍者気分を味わおう!!「伊賀上野NINJAフェスタ2024」5/3(金・祝) ~ 5(日)開催☆

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは
5月3日(金・祝)~5日(日)に開催される
「伊賀上野NINJAフェスタ2024」
についてご紹介しました✩.*˚

 

 

 

 

詳しいお話を

伊賀市 産業振興部 観光戦略課

主査 宮田 竜麿 (みやだ たつま)さん

に伺いました。

 

優しくて気さくな宮田さん。楽しい時間でした✨

 

 

 

 

伊賀上野NINJAフェスタ2024

2024年5月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)

 

時 間:10:00~16:00(イベント内容によって異なります)

会 場:伊賀上野城下町一帯

 

 

伊賀市は「伊賀流忍術発祥の地」ということで、2017年に忍者市宣言をしています。

 

忍者フェスタは、昭和の時代から「忍者まつり」として始まり、2001年からまちなかが忍者であふれるイベント「伊賀上野NINJAフェスタ」として、例年春に開催しています✨

 

 

 

イベント内容

■忍者変身処で忍者に変身&忍者道場
■忍者まちなかマルシェ
■プチ忍者選手権などの駅前イベント
■忍者ショーやダンスチームが登場するステージイベント
■関連イベント
■同時開催イベント

 

3日間を通してさまざまなイベントが行われ町一帯が忍者一色になります🥷

 

 

 

まずは忍者に変身してまちなかを散策しませんか??

 

 

■忍者変身処

◎ハイトピア伊賀 5階 (期間限定特設)

 

[受 付]9:30~16:00
※各日先着200着
貸出終了 (最終返却17:30)

 

[料 金]1着 1,500円 (現金のみ)

子ども (S・M・L)
大人 (フリー・特大)

 

 

◎ぷち忍者変身処

 

 

 

ちなみに、ワンちゃんの忍者犬着替処もありますよ🐶
JACK GAIN

 

※以前リポートで紹介したことのあるお店です。

 

 

 

 

■心・技・体 伊賀忍者道場

城下町をめぐって目指せ上忍!

 

 

城下町エリアにある5つの忍者道場をめぐる忍者修行体験、全ての修行を終えると道場本部で伊賀忍者の認定が受けられます。

 

 

上忍になって伊賀忍者認定バッジをGETしよう!

 

 
 

 

 

 

「忍者衣装に着替えて、まちなか散策ができ、忍者道場で忍者修業ができるのは全国的にも珍しいと思います。伊賀でしか体験できないイベントとなっています。」
と宮田さん。

 

忍者変身ができる所はあっても道場で修行ができるのは珍しいですよね!

忍者気分で修行と散策、楽しそう🎶

 

 

 

 

 

 

忍者衣装で特典も!!

 

「伊賀鉄道」西大手~茅町乗り放題

 

忍者衣装で来店された方へ特典サービスも♪

 

 

 

 

■忍者まちなかマルシェ

 

 

 

 

 

 

 

■駅前イベント 

 

 

 

 

■ステージイベント
場 所:駅前多目的広場(上野市駅前)

 

 

 

 

■関連イベント 

 

 

 

 

■同時開催イベント

 

 

 

ステージイベントや関連イベントなど本当に盛りだくさんですね!

どこを回るか迷っちゃいそう!

3日間通して訪れるのもいいかも♪

 

ゴールデンウィークはぜひ、忍者の里伊賀で忍者になりきって楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

当日は宮田さんはじめ、観光戦略課の職員さんや一部のスタッフの皆さんも忍者衣装でおもてなししてくださるそうです🥷✨

 

街中が忍者だらけになりそうですね!!

 

 

伊賀上野NINJAフェスタ2024

2024年5月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)

時 間:10:00~16:00(イベント内容によって異なります)

 

会 場:伊賀上野城下町一帯 (伊賀市上野丸之内500付近)

 

※周辺の駐車場は台数に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用ください。

 

 

★3日間限定の特設駐車場もあります!

場 所:上野西小学校グラウンド(約120台)

料 金:車1台 1,000円、バイク1台 500円

 

※特設駐車場をご利用いただくと、ゴム手裏剣1個の引き換え券をプレゼント!
(赤井家住宅で引き換えできます)

 

 

だまし絵もあるよ♪

 

 
伊賀上野NINJAフェスタ2024

問い合わせ:伊賀上野NINJAフェスタ実行委員会事務局

0595-22-9670

 

 

伊賀上野NINJAフェスタ2024👉ホームページ

 

訪れた「伊賀市役所」
シックな内観がカッコイイ!
 

伊賀焼の土鍋や人気商品のアウトレットもあるよ☆伊賀焼窯元「長谷園」で5/2(木)~4(土)に開催!『窯出し市』

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは、
伊賀焼窯元 長谷園で5月2日(木)・3日(金・祝)・4(土・祝)に開催される「窯出し市」についてご紹介しました✩.*˚

 

 

 

 

詳しいお話を
長谷園
広報・Web担当
マネージャー 長谷 早紋 (さあや) さん

に伺いました。

 

優しく柔らかい雰囲気の長谷さん✨
あたたかく迎えてくださりありがとうございました!

 

 

 

長谷園

 

1832年 (天保3年) 伊賀市丸柱の地で開窯。

 

「伊賀焼」の伝統と技術を継承し、伊賀の土の特徴を活かした土鍋や器の製造販売を行っています。

 

日本で採れる陶土のなかで、土鍋になるほどの耐火度、蓄熱性を持つのは伊賀の粗土だけなんだそう。

 

その特性を活かし、炊く・蒸す・焼くなど、さまざまなな調理が可能な土鍋を販売しています。

 

人気商品の「かまどさん」
ガスの直火で炊ける炊飯土鍋。
火加減いらず・吹きこぼれなしで美味しくご飯が炊けるんだとか。

 

 

 

また「暮らしの道具」という広がりで食器、インテリア、厨房道具まで総合的な製造も行っています。

 

 
 

 

 

窯出し市

 

5月2日(木)・3日(金・祝)・4日(土・祝) 
9:00 ~ 17:00

毎年5月の2・3・4日に「伊賀焼窯元 長谷園 伊賀本店」 にて開催する年に一度の陶器まつり。

 

今年で27回目を迎え、来場者が3万人を超える大きなイベントです。

 

 

イベント内容
● 長谷園人気商品のアウトレット
● 登り窯作品
● 倉庫一掃「蔵出し・特価セール」
● 土鍋料理教室
● 陶芸体験
● 築200余年の当主屋敷・庭園公開
● お茶席
● 作家の一点ものや掘り出し物
● 陶器、雑貨、グルメ100店が出店

● 謝恩大抽選会

 

 

 

 

●長谷園 人気商品アウトレット

 

No.1人気土鍋「かまどさん」をはじめ、長谷園の機能土鍋を窯出し市限りのアウトレット価格でご用意!

 

 

アウトレット商品は、色ムラなど少しだけ外観に細かい難点があり正規品から外れた商品。

機能上に問題はありません。

 

3日間の販売数を分配して用意されているそうですが、売り切れ御免の商品たちなのでお早めにお越しくださいとのこと。

 

毎年早い者勝ちの人気コーナーです✨

 

 

 

 

 

●倉庫一掃「蔵出し・特価セール」

 

掘り出し物・デッドストックの伊賀土鍋や器などが特別価格で並びます。

 

また、登り窯で焼いた作品や長谷園の土鍋のパーツも販売します。

 

 

 

 

●長谷園定番商品・雑貨販売

 

器・耐熱小物・キッチン雑貨、エッグベーカーやプチ鍋など、長谷園人気の耐熱小物を中心にアウトレット商品を販売。

 

 

また、長谷園定番の器・ビアマグたちがこの日だけの特別価格に。

 

 
内側のザラザラ感がビールの泡をクリーミーに仕立ててくれるんだそう♪

 

その他、長谷園定番の土鍋・IH土鍋・電子レンジ対応の機能土鍋が、特別価格&アウトレットで勢揃いします!

 

 
 

 

 

 

 

●土鍋料理教室

 

国登録有形文化財「大正館」は、大正時代に建築され長谷製陶の事務所として使われていました。

 

 

 

金庫や電話も当時の面影そのままに残っています。

 

そんな大正館で、長谷園の土鍋を使った料理教室を開催いたします!

 

料理教室は事前予約制です。

 

 

 

●陶芸体験

 

手ひねりの陶芸体験。

 

作家さん指導のもと伊賀焼の土いじりを気軽に体験できます。

 

毎年、お子様にも人気なんだそう♪

 

世界に一つだけの作品が作れます!

 

◾︎事前予約不要

◾︎1人 1kg 2,500円(土の追加は別料金。

2作品まで焼き上げ可能。)

 

 

 

 

●お茶席

 

お抹茶とお菓子がいただけるお茶席。

 

特別公開の当主屋敷庭園を眺めながらゆっくりと過ごす贅沢な時間。

 

銘々皿は記念にお持ち帰りいただくことが出来ます。

 

毎年、その年だけのお色・刻印で用意されている特別なもの。

 

今年の銘々皿

 

今年のお皿は、古白色で長谷園の土鍋「かまどさん」が刻印されています。

 

お菓子は、伊賀の菓匠桔梗屋織居の銘菓「釣月」に『かまどさん』の焼印がかわいい長谷園オリジナルの和菓子です。

 

◾︎おひとりさま一服 2,000円(お菓子・お抹茶 銘々皿付き)

 

 

 

●伊賀焼作家作品

 

中大路優さんの作品をはじめ伊賀焼作家の器や花入れ・古窯道具などが並びます。

 

 

 

●登り窯・展望台

 

「旧16連房登り窯」は国の登録有形文化財に指定されています。

 

階段をあがった先の「展望台」からは、伊賀の里山の景色が一望できます。

 

豊かな自然と歴史を感じながら散策を楽しめますね。

 

 

 

●謝恩大抽選会

 

総合受付にて

 

日頃のご愛顧へ感謝の想いを込めて、謝恩大抽選会を開催!

 

抽選で後日長谷園のお買い物で使えるクーポンが当たります!

 

◾︎A賞 10,000円分のお買い物券(20名様)

◾︎B賞 5,000円分のお買い物券(80名様)

 

謝恩大抽選会には事前の参加登録がおすすめ!

 

《4月30日までに事前登録していただいた方に、当日使える【300円】割引チケットを当日引き換えでプレゼント!》

 

▼事前登録のお申し込みはこちら

 

 

 

●陶器、雑貨、グルメ100店が出店

 

 

伊賀焼を中心に作家・窯元が多数出店。

 

さまざまな作家の作品に出会えるのも楽しみのひとつですよね。

 

お気に入りを探してみては✨

 

その他、アクセサリーや雑貨の出店、食事を楽しめるキッチンカーやテントもたくさん♪

 

伊賀の美味しい食にも出会い、楽しめること間違いなしです!

 

窯出し市について詳しくは👉こちら

 

 

 

はじめたきっかけ

長谷園には、丹精込めて作ったにもかかわらず、定番商品でなくなったものや色ムラなどで選別から外れてしまったものなどが、倉庫に眠ってしまっている焼きものたちが多くありました。

 

 

「倉庫に眠った焼きものたちが暮らしに役立てるよう販路を見つけたい」

そんな七代目の想いから始まりました。

 

 

長谷園のある丸柱はいくつもの窯元が点在しており、
七代目は、同じような悩みを抱える仲間に声をかけました。

 

しかし、前例のないことに賛同はなかなか得られず、1回目の窯出し市は、長谷園のみで開くことに。

 

徐々にうわさで「良いものが安価で手に入る」と広まり、回を重ねるごとに来場者が増え、次第に賛同する仲間も増えていきました。

 

 

こうして、「窯出し市」は地域一帯を盛り上げる「おまつり」になり、3万人を超えるイベントに成長しました。

素晴らしいですね!!

 

  

人気の土鍋のアウトレット商品や作家さんの一点物の焼き物。

 

お茶席や陶芸体験など、楽しめるイベントが盛りだくさん。

 

のどかな伊賀の自然の中で、お買い物や散策をお楽しみくださいね✩.*˚

 

 

窯出し市

5月2日(木)・3日(金・祝)・4日(土・祝) 
9:00 ~ 17:00

入場無料

 

専用駐車場有り

 

※窯出し市の期間中はかなりの渋滞が予想されます。予めご了承いただけますようお願いいたします。

 

 

▷▶長谷園 ホームページ

 

▶▶長谷園 Instagram 

 

 

 

伊賀焼窯元 長谷園 伊賀本店
〒518-1325 三重県伊賀市丸柱569

 

 

 

 

 
 
 
 
 
プチ鍋かわいい♡
 
 
レンジで温められる陶製のおひつ
電気で調理できる万能土鍋
焼酎を入れておくとマイナスイオン効果でまろやかな味わいになるんだそう!
超かわいい薬味入れ♡
 
 
リポートをお届けした「大正館」落ち着いく雰囲気でした✨
伊賀焼が飾られています
普段は中でコーヒーを頂けます☕
※窯出し市の期間中は休止します
 

4/17(水)~21日(日)まで開催☆『自然との対話』池田大作写真展 /多気町「BANKYO文化会館 多目的ホール」

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは

多気町相可のBANKYO文化会館 多目的ホールにて4月17日(水)~21日(日)まで開催されている『自然との対話』池田大作写真展についてご紹介しました✩.*˚

 

 

 

 

詳しいお話を
実行委員会
村林 緑さんに伺いました。

 

 

 

 

『自然との対話』池田大作写真展

 

池田大作創価学会インターナショナル (SGI) 会長は、これまで平和・文化・教育などをテーマとした社会活動や民間交流を推進してきました。

 

そうした日々の活動の中で撮影した作品が並んでいます。

 

写真展は1982年始まり、日本国内および世界41か国で開催されてきました。

 

池田SGI会長がカメラを手にした初期の作品や近年撮影した作品、初の海外展で展示された作品など77点が展示されています。

 

 

 

三重県での開催は2019年11月以来、およそ4年半ぶり。

 

実は前回 四日市市で行われた写真展のリポートも私が担当したんですよ✨

 

 

主にどんな作品が?

日本国内のみならず、世界各地での日々の活動の中や、移動中の車や飛行機の中で、また行事の合間を縫って、心に映った四季折々の自然の風景の写真が飾られています。

 

エジプトのカイロ、イタリアのフィレンツェ、スペインのマドリード、中国のマカオなど、海外の街角や風景を写した写真が多数ありました。

 

 

ネパールのカトマンズから撮った「ヒマラヤ山脈」の写真は、
夕食を準備中の街と奥にそびえるヒマラヤ山脈のコントラストが見事!

 

入口のパネルの写真に使われていました!

 

7回シャッターを切られたうちの渾身の1枚です。

 

 

国内の風景も素晴らしいものばかりで、虹や雪、花々、田畑など自然を写した美しい写真が並んでいました。

 

 

 

池田SGI会長は、月の写真を撮ることから始められたんだそう。

 

「写真は一瞬一瞬が戦い」という風にも仰っていたんだとか。

 

またファインダーを覗かずにシャッターを切られる手法は独特。

 

感覚で撮られているんだそうです。

 

見たものに感動し美しい風景を切り取った写真は、あたたかく優しい気持ちになるようなものばかりだなと感じました✨

 

 

写真作品とともに、池田SGI会長の箴言 (しんげん) が紹介されています。

 

 

 

代表的な作品

チラシにも掲載されている滝の写真
1994年8月に、青森県・十和田市にある奥入瀬 (おいらせ) の渓流を訪れた際に撮られたもの。

 

青々とした木々の中に勢いよく流れる滝。
水しぶきの躍動感があって素敵です!

 

 

道の写真
イギリス・ロンドンにあるウインザー城の南門から始まる「ロング・ウオーク」と呼ばれる長さ5キロもの道を写したもの。

 

1991年6月、イギリスを訪問中の池田名誉会長が要人との会見終了後、テムズ川のほとりを散策されました。

 

その際、大空のかなたにまで伸びるような道を心に焼き付けるようにシャッターを切られたそうです。

 

 

名誉会長はかつて
「私は道を開く人でありたい」と綴られました。

 

ノーベル平和賞を受賞したアフリカの“環境の母”ワンガリ・マータイ博士は、この写真を見て、
「“至上の幸福” へと続く道ですね」と満面に笑みを浮かべて語られたと伝わっています。

 

 

 

 

『自然との対話』池田大作写真展

4月17日(水)~4月21日(日)
10:00~20:00まで
(最終日の21日は17:00閉場)

 

BANKYO文化会館 多目的ホール

三重県多気群多気町相可1587-1

 
入場無料

 

 

 

『池田SGI会長が長年、「自然との対話」とのテーマで撮影した写真作品は、自然を慈しみ、平和を愛する心を呼び起こしてくれる優れた作品です。』と村林さん。

 

是非、たくさんの方に足を運んで頂き、観ていただきたいですね✨

 

打ち合わせ中も多くの方が来場されていました。

 

 

『自然との対話』池田大作写真展
▶▶︎ホームページ

 


 

◎問合せ先
創価学会 三重文化会館
TEL:059-221-6051

 

 
 
 
 

諏訪商店街の老舗文具店『香久屋』が「文房具×カフェ×駄菓子」が楽しめるお店として3月31日(日)リニューアルオープン!!

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは、
四日市市諏訪商店街の中にある老舗文具店

『香久屋』が、カフェスタンドや駄菓子売り場を設けてリニューアルオープンした話題をお届けしました✩.*˚

 

 

 

ご出演は
香久屋 店主
服部 晃典さん
です

 

優しくて気さくな服部さん。ついつい長居しちゃう雰囲気でした✨

 

 

香久屋  (かくや)

 

四日市市諏訪商店街の中にある老舗文具店。

 

1935年 (昭和10年) に創業し、

1950年 (昭和25年) 現在の地にお店を構えます。

 

以前の店舗

 

オープン当時、諏訪商店街は四日市市の中で1番栄えていた商店街だったそう。

 

学校で使うノートやえんぴつ、封筒やボールペンなどの文具が揃う「まちの文房具屋さん」として長年親しまれてきました。

 

 

リニューアルに伴い、文房具だけでなく駄菓子やカフェスタンドも併設しました♪

 

 

 

 

 

リニューアルオープン

 

2024年3月31日(日)

 

文房具屋の店舗を全面改修し、文房具はもちろん、駄菓子の販売とカフェスタンドを併設!

 

周辺に駄菓子屋や喫茶店・カフェが少ないこともあり、思い切って改装することに。

 

商店街の理事長もなさっている服部さん。
商店街などでアンケートを取ったところ、駄菓子を買ったり、コーヒーを簡単に飲めるお店が欲しいという意見があったそう。

 

 

 

入口すぐにカフェコーナー!

 

 
カウンターでコーヒーや紅茶を楽しめます☕

 

 

中学生以下の方は
100%ジュース (オレンジ・アップル) 108円

 

 
駄菓子を買いに来たついでに気軽に買えるようにこの値段設定に。
優しさが溢れてます✨

 

 
 

 

 

周辺に住んでいる方や働いている方、犬の散歩中に買いに来る方などもいらっしゃるそう。

 

屋根があって雨の日も散歩できるので、この辺りは犬の散歩コースになっているんだとか。

 

 

 

 

内装は
設計士さんのこだわりが!!

 

ディスプレイウォール

 

 

簡易式のフックや棚が掛けられるようになったもの。

 

  

 

駄菓子のほか、新製品や日常的に使われる文房具をスペースを存分に使ってディスプレイすることができます。

 

好きなようにカスタムできるし、オシャレですよね✨

 

 

 

 

駄菓子が置いてあるキャスター付きの棚もオリジナル!

 

 

子ども目線で駄菓子のオリジナル棚を作りました。

 

 

大人だとなかなか目につかない所も、子どもたちが見やすい高さに設定されています。

 

小さいお子さんでも駄菓子を手に取ることができますね♪

 

 

 

 

その他、引き出しもオリジナル。
お店の雰囲気に合わせたオシャレな作りになっています。

 

 

 

 

そして、古民家風の懐かしさを感じる天井。

 

 

元々あった天井をめくってみると、むき出し丸太が!

このまま活かそうと大工さんと急遽変更することに。

 

天井も高いし、あったかい雰囲気もあっていいですよね。

 

 

 

 

棚の高さを平行にする為に、床との高さを調整したりと様々な工夫を経てリニューアルしました。

 

 

店内にはオシャレな文房具が並んでいましたが、実は以前の店舗から置いていたものばかり。

 

 

 

元々、他のお店にはない限定品の文房具を取り扱っていたんですが、意外と知られていなかったそう⋯。

 

今回のリニューアルで気軽に入りやすくなった事で、新しい発見ができるお店になったのではないかと服部さん。

 

 

ロフトや東急ハンズの文具売り場で見かけるようなオシャレなボールペンもあって、見ていてワクワクしちゃいました♪

 

 

 

 

「グラスデコ」も置いてあります!

のりと絵具が合体した不思議な絵具。
乾くとステンドグラスのようなシールになり、透明感のある作品がたくさん創作できます。

 

お孫さんと一緒に来たおじいちゃん、おばあちゃんが購入されるパターンが多いそう。

今はこんな文房具があるんですね~!面白い~!

 

 

 

人気の駄菓子を伺ったところ
「ポテトフライ」「蒲焼さん太郎」だそう。

 
私も大好き~!
お土産に買っちゃいました♡

 

 

子どもさんはもちろん、大人の方も買っていかれるそうですよ。

 

スナック菓子、飴やグミ、チョコレートなど定番から変わり種の駄菓子が揃っています。

 

 

 

 

「商店街の中でひと際目立つお店になったので、ここを起点に商店街全体が盛り上がるようになればいいな」と服部さん。

 

また近所の方がくつろげるような場所になれればいいなとも仰っていました✨

 

 

今後は隣のパン屋さんとコラボしたり、近くの空き地にキッチントレーラーを置いて、楽しんでもらえるような企画も考えていらっしゃるそう。

 

ワクワクしますね♪

 

みんなが笑顔になれる、気軽に立ち寄れるそんな素敵な場所になりそうですね✨

 

 

 

文房具×カフェ×駄菓子のコラボレーション!

 

ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね♪

 

 

香久屋▶▶Instagram

 

 

香久屋

住所:四日市市諏訪町13-1

営業時間:9時~18時

電話番号:059-352-4710

 

 

 

店の奥にはコピー機も
ありがとうございました!

能登半島地震復興支援チャリティー上映会を4月6日(土)伊賀市で開催します!「能登杜氏」を描いたドキュメンタリー映画『一献の系譜』/ 伊賀酒DE女子会

こんにちは 迫田藍子です♪

 

4月3日の朝、台湾で大きな地震がありました。

そして元日に発生した能登半島地震。
犠牲者の皆さまへお悔やみ申し上げますとともに、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

被災地では今なお、厳しい避難生活を余儀なくされている方々や、断水が続いてる地域があるなど、復興支援が必要な状況となっています。

 

 

能登にある酒蔵も甚大な被害を受けています。

そこで、何か出来ることはないかと

日本酒の魅力を発信する伊賀の3酒蔵(大田酒造、若戎酒造、森喜酒造場)の女将で結成した「伊賀酒DE女子会」の皆さんが発起人となり、

能登半島地震の被災地支援として
「能登杜氏(とうじ)」描くドキュメンタリー映画『一献の系譜』の上映会を開催することに。

 

 

 

 

伊賀市にある「大田酒造」にお邪魔し、お話を伺いました。

 

 

 

 

詳しいお話を

大田酒造の大田智洋さん

若戎酒造の重藤邦子さんに伺いました✩.*˚

 

左から大田さん、重藤さん、放送直後に駆けつけてくださった森喜さん。広報の神崎さんもありがとうございました!

 

 

能登半島地震復興支援チャリティー上映会『一献の系譜』

 

2015年に公開された能登半島で日本酒を醸し続けてきた技能集団「能登杜氏(とうじ)」にスポットを当てた石井かほり監督渾身のドキュメンタリー映画。

 

この度の地震による被害は大きく、
とりわけ奥能登地域の11蔵が受けたダメージは甚大でした。

 

8蔵は全壊・激しい損傷を被り、残りの3蔵も全壊こそ免れたものの、酒蔵や事務所、設備などが損壊しました。

 

すべてが現地での酒造りが出来ない状況にあります。

 

そんな能登の窮状を救いたいと、全国各地で、『一献の系譜』のチャリティ上映会が行われています。

 

 

以前から交流があった能登の酒蔵の方々へ何かできることはないかと「伊賀酒DE女子会」が発起人となり、

「伊賀市災害ボランティアセ ンター」や「菊野商店」などの協力を得て上映会を開催することに。

 

 

◎日本四大杜氏である「能登杜氏」の酒造りの伝承の様子を記録したドキュメンタ リー映画

『一献の系譜』のチャリティー上映会

 

■4月6日(土) 14時開場、 15時上映開始

 

■会場:前田教育会館 蕉門ホール
(伊賀市大谷670/TEL:0595-24-5511)

 

■参加費:2,000円以上 (能登復興のための義援金も受け付けていますので、お気持ちをお寄せください)

※チケット代から必要経費を除きすべて

「令和6年能登半島地震」復興支援「ほくりくみらい基金」に寄付します。

 

 

■定員:200名 (当日受付/前売り券あり)

 

■前売り券:菊野商店、森喜酒造場、大田酒造、若戎酒造で取り扱っています。

 

 

 

さらに!!

当日会場では伊賀市にある「焼肉ステージ 昌苑」の女将さんが手作りアクセサリーの販売をして下さいます✨

 

 

ひとつ500円で売上は全額寄付に回してくださるそう。

 

販売は14時〜15時の間。

 

当日、アクセサリーの購入だけの来場も大歓迎とのこと。

 

自らご提案してくださったそうで、そのお気持ちが嬉しいですよね。
アクセサリーもとても素敵です✨

 

また、募金箱も設置しているとの事なので、映画を見る時間はないけど、何か出来ないかとお考えの方はぜひ足をお運びくださいね。

 

 

情報は
伊賀酒DE女子会Instagram をご覧下さい✩.*˚

 

 

 

 

一献の系譜

 

能登愛に溢れた石井かほり監督による「能登杜氏」にスポットを当てたドキュメンタリー映画。

 

2年半の製作期間を経て、2015年3月に公開されました。

 

 

あらすじ

石川県能登半島で古来より日本酒を造り続けてきた技能集団、現在の吟醸酒の礎を築いた「能登杜氏四天王」と呼ばれる4人の有名杜氏をはじめ、

彼ら全員を師とあおぐ現役トップの坂口幸夫杜氏と家修杜氏、その下に続く若手杜氏たちを取材。

 

 

家族と離れ、蔵全体の運命を左右するほどの重大な責任を背負わされながらも、理想の一献を目指して目に見えない菌と闘い続ける杜氏たちの姿を映し出していきます。

 

一切の妥協を許さず、理想のお酒造りを追求する男たちの真摯でひたむきな姿を描いた傑作として、日本酒ファンから絶大な支持を受けています。

 

篠原ともえさんがナレーションを務めています。

 

 

大田さん、重藤さんに「能登杜氏四天王」のお話を詳しく伺ったところ、酒造りのスペシャリストで、蔵元の要望に沿ったお酒を作ることのできる腕前を持っているんだそう。

 

 

凄いですよねー!!

 

そんな四天王と若手杜氏の方々の酒造りに対する想いを追いかけたドキュメンタリー映画。

 

石井監督は以前にも能登を舞台にしたドキュメンタリー映画『ひとにぎりの塩』を手掛けられています。

 

「もう一度映画で能登に光をあててください」
石井監督のこの一言から始まった『一献の系譜』

 

能登愛に溢れた石井監督が描くドキュメンタリー。
綺麗な能登の風景を見ることができるんだそう✨

 

一献の系譜▶▶ホームページ

 

 

 

大田さん
『当日会場で私たちと一緒に映画を観ていただき、また能登の復興支援のお気持ちを一緒に届けて頂けますと大変嬉しいです』

 

重藤さん
『能登へは何度か訪れたことがありますが本当に素敵なところです。被災地の方が幸せに暮らしていただけるようにご協力頂ければと思います』

 

 

同じ酒造りをする仲間が被災して酒造りができない状況。

 

これがどれほど辛いことか理解していらっしゃるからこそ、こうして自ら立ち上がり、上映会の開催を決められたのかなと思いました。

 

被災地へのお気持ちを上映会に参加すること、前売り券の購入などで少しでもご協力いただければと思います。

 

 

『一献の系譜』チャリティー上映会

4月6日(土) 14時開場、 15時上映開始

会場:前田教育会館 蕉門ホール

 

 

 

 

◎最後に
この度お話を伺った
大田酒造、若戎酒造からのお知らせを☆

 

大田酒造

「半蔵まつり」4年ぶりに開催!!

日時:2024年4月20日(土)

時間:10:00~15:00

場所:酒蔵りかこ

 

 

 

若戎酒造

「2024 純米吟醸 若エビスタ~」

 

 

おやつカンパニー(三重県津市) × 若戎(三重県伊賀市) 『三重つながり』の夢のコラボ商品。

 

第2弾は 「ベビースターラーメンと共に愉しむ! 」を追求。

前回とは一味違う日本酒ビギナーの方も気軽に楽しんでいただけるワクワク感をお届けします✨

 

 

 

「伊賀酒DE女子会」でもこの先さまざまな企画を考えていらっしゃいます!!

ぜひ、Instagramもチェックしてみてくださいね♪

 

 

リポートをお届けしたお部屋。
リポート後は皆さんで打合せ✨

楽しめる催しが盛りだくさん!!「さくらフェス in ntmパーク」4月2日(火)開催/ネッツトヨタ三重津店

こんにちは 迫田藍子です♪

今回の水曜日夕方リポートは
ネッツトヨタ三重津店横 ”ntmパーク” で4月2日(火)に開催される
「さくらフェス in ntmパーク」
についてご紹介しました✩.*˚

 

 

詳しいお話を

登録者数1万3千人超え

「ネッツトヨタ三重」のYouTubeチャンネルで大人気のお2人

たべさんスエザキさんに伺いました。

 

右からたべさん、スエザキさん。息ぴったりのコンビネーションが最高でした✨
打ち合わせや写真撮影をして下さった北畑さんもありがとうございました!

 

  

ネッツトヨタ三重津 ”ntmパーク”

 

2020年6月20日 ”地域のみなさまの憩いの場” として、ネッツトヨタ三重津店に隣接する場所で「ntmパーク」としてスタート。

 

コンセプトである ”みんなの笑顔があつまる場所” として様々な体験を提供しています。

 

パーク内は芝生のエリアの他、木製遊具が設置されており、木製ブランコや木製カートで楽しむこともできます。

 

 

ベンチに座ってのんびりするのもいいですよね♪

 

 

 

また「ntmマルシェ」として定期的にマルシェイベントを開催しています。

 

 

 

さらに!農薬化学肥料不使用の豆を多数揃えた本格コーヒーが楽しめるカフェ「オニヴァのきもち」も併設しています。

 

 

 

ディーラーの敷地だから入りにくい⋯
そんな垣根を超えて地域のみなさまに愛される広場を目指します。

 

 

 

 

さくらフェス in ntmパーク

 

4月2日(火) 10時00分~17時00分

ネッツトヨタ三重津店横 ”ntmパーク”

 

一日限りのさくらフェスイベントとして開催。

 

昨年夏、ntmパークを開放し「夏祭り」を開催したところ、約1000人の地域の方々が来場され大盛況だったそう。

 

「地域のみなさまとの交流の機会を増やすこと」を目標にまずは春のイベントとして、「さくらフェス」を開催することに。

 

また店休業日 (火曜日) に開催することで、駐車場の利用を含め、来場者の皆さまに思う存分楽しんでもらえるようにとの想いもあります。

 

もちろん、ディーラーの皆様への配慮も込められています。

 

キッチンカーの出店や逆バンジーなど子どもも大人も楽しめる催しがたくさん✨
内容をご紹介していきましょう!!

 

 

■ntmパーク内

逆バンジー
(1回)¥500 
※年齢制限あり3才以上(50kg未満のお子さま)

 

 

 

バブルハウス
(1回:5分) ¥300
※対象3才以上 お子様のみのご利用に限ります

 

 

 

■工場シャッター前

人間UFOキャッチャー

(1回)¥500 

[カプセルをつかんで出た景品をGET]

お子さんが「アーム」になって当たりの入ったカプセルをキャッチ。
クレーンを動かすのは主に親御さん。

 

 

キッチンカー

◎アヒルkitchen
りんご飴、丼ものなど

 

◎サクラファミリー
たこ焼き、焼きそば

 

◎青空えのぐ
似顔絵の作成

 

 

◎オニヴァのきもち

自家焙煎ロースター店

 

 

 

 

■津店ショールーム前 屋外駐車場

ミニ新幹線
(1回)¥300

ドクターイエローに乗れますよ♪

 

 

■受付

千本つり
(1回)¥100

たくさんの紐から1本引いてお目当ての商品を引き当てよう!

 

 

◎参加費:無料

ミニアトラクションなどのご利用、飲食は有料
※回数券をご購入ください。

 

回数券:5枚つづり 500円

 

 

 

もうすぐ桜の便りが聞こえてきそうな季節🌸

 

春休み中のお子さん達にぜひ楽しんでもらいたい!面白いアトラクションがいっぱい用意されています♪

 

前から気になっていたけど、ディーラーの敷地内だし入りにくいな⋯と思っていた方「さくらフェス」を機に、今後は気軽に「ntmパーク」を利用していただけたらいいですね✨

 

皆さまのご来場お待ちしていまーす!!

 

 

さくらフェス in ntmパーク

日時:4月2日(火) 10時00分~17時00分
※雨天決行

場所:ネッツトヨタ三重津店横 ”ntmパーク

 

情報は▶▶Instagram をご覧下さい♪

 

 

 

ネッツトヨタ三重のキッズクラブ

ネッツトヨタ三重にはキッズクラブ「チューリップクラブ」があり、未就学児〜小学6年生まで約5000人が在籍しています。

 

10年くらいやっているとあって、今年新入社員で入社する方でキッズクラブ出身の子がいるんだそう。

 

子どもの時にキッズクラブで経験した事がきっかけになり、ネッツトヨタ三重に就職しよう!となったのかもしれませんよね。
素晴らしいです✨

 

昨年夏の「夏祭り」にもチューリップクラブの子達がたくさん来てくれたそうですよ♪

 

 

 

今回ご登場いただきました
たべさん&スエナガさんが出演しているネッツトヨタ三重のYouTubeチャンネルもぜひ登録して見てみてくださいね♪

 

 

 

たべさんが分かりやすく車の説明をして下さっている他、スエナガさんのキャラクターを楽しめる内容となっています✩.*˚

 

ネッツトヨタ三重
YouTubeチャンネル▷▶こちら

 

 

ネッツトヨタ三重津
住所:〒514-0821 津市垂水165
TEL:059-224-1221
営業時間:9:30~19:00
※サービス受付時間 9:30~17:30

定休日:毎週月曜日 第一火曜日定休日

 

ネッツトヨタ三重津▶ホームページ

 

 

商談スペース横にはレーシングシュミレーターが!
ガラス張りで天井も高く開放感があります
木製のキッズコーナー
和気あいあい♪とっても楽しかったです!
国道23号線から見えるモニュメントが特徴的ですよね!

 

 

『こども社長プロジェクトin松阪』のメンバーが松阪の「初午まつり」に出店☆☆商人の町「まつさか」からこども社長を!!

こんにちは 迫田 藍子です!

 

木曜日の山田 梨果さんに代わってお届けしました♪

 

さて、今回の話題は
2023年6月末にご紹介した
「こども社長プロジェクトin松阪」が始動し、こども社長たちがお祭りに出店したということで、お話を伺いました✩.*˚

 

ご出演は

プロジェクト担当

AI+学習LABO-MIE
塾長 山谷 仁志さん

 

プロジェクトメンバー
井村 望美さん (小5)
井村 千尋さん (小3)

 

左から望美さん、山谷さん、千尋さん、姉妹のお母様✨和気あいあいでとても楽しい時間でした♪

 

 

 

こども社長プロジェクトin松阪

 

子ども達にお金の話や経営のことをゲームなどを通して学び、最終的には実際に出店してもらおうというプロジェクト。

 

子どもたちが自分の考えやアイデアを発展させ、自主的に行動し、ビジネスの基礎知識や経験を身につける機会になればとの思いもあります。

 

生きた経営を子供たちに学んでもらい、 将来の夢や目標に向かう力を身につけてほしいと願って始められました。

 

 

 

今年1月から開始し全8回で行われるプロジェクト。

 

目標として 3月9日(土)・10日(日)に松阪市で行われた「初午まつり」への出店がありました。

 

何を売るのか、採算は取れるのか、仕入れ方法は?など、ただモノを売るだけではない経営のノウハウを学んでいきました。

 

 

ただ、学ぶだけではなく子どもたち自らが話し合い、考え、アイデアを出し合いながら進めていったんだそう。

 

初回のプロジェクトメンバーは4名で全員女の子。
小学3年生〜6年生までで、1人ずつ学年が違うという絶妙なバランス。

 

リポートにも登場してくれた望美さんと千尋さんは姉妹で参加してくれました✨

 

 

商品決定会議や経営計画といった、いわゆる企業がするような本格的なミーティングを経ていきます。

 

 

 

そして決定したのが
「初午まつり」※10日(日)のみ出店
での『雑貨とぜんざいの販売』です!!

 

1杯 400円のぜんざいには、お餅のかわりに「たばね庵」のあられをトッピング♡

 

井村姉妹のお母様いわく
「いい塩加減でめっちゃ美味しかったですよ〜」とのこと。

食べてみたかったなぁ♪

 

お餅のかわりを考えてトッピングするっていうアイデアも素晴らしいですよね✨

 

ぜんざいは120杯ほど販売し、見事完売しました〜!!👏👏👏

 

最初は声を出すのを恥ずかしがっていた子ども達も、途中から大きな声を出して呼び込みをしていたんだそう。

 

また、積極的にチラシ配りをして集客も行ったんだとか。

 

 

一方の雑貨は
Tシャツ・キーホルダー・ヘアピン・ヘアゴムを販売。

 

 

 

Tシャツのデザインに描かれているイラストはなんと!
妹の千尋さんが描かれたんです。

 

 

打ち合わせ中も姉妹でボードにお絵描きされていたんですが、2人とも絵がとっても上手で感心していたんです✨

 

 

「こども社長」をイメージして描いたというイラストをTシャツなどのデザインに採用し、地元の企業さんにお願いして作成してもらったんだそう。

 

 

 

 

ぜんざいのトッピングの「たばね庵」をはじめ、地元まつさかの企業にお願いし協力してもらう事も意識されたんだとか。

 

出店がゴールではなく、あくまでも起業プロジェクトなので、
出店後の「決算・報告まとめ」を3月17日(日)に行います。

 

また、3月20日(水祝)には「報告会・パーティー」が行われます✨

 

 

メンバーの2人に出店やプロジェクトについての感想を聞いてみました!

姉・望美さん
◾︎実際に出店してみて

勉強にもなったし凄くいい経験になった。

◾︎難しかったことは?
最初の準備が大変でした。

 

妹・千尋さん
◾︎出店はどうだった?
楽しかったけど疲れました。

 

生放送にも関わらず堂々としっかり受け答えしてくれたお2人。
とっても頼もしかったです✨

ありがとうございました!

 

 

 

 

今回の経験を経て
2回目の開催も決定しています!!

 

第2期まつさか こども社長プロジェクト

 

説明会&MG体験会

日程:4月14日(日) 9:00~17:00

  or 4月20日(土) 9:00~17:00

 

問い合わせ先・会場:
こども社長プロジェクト実行委員会事務局

 
〒515-0043 三重県松阪市下村町1044-8サンパティークA棟101
連絡先:0598-31-2948

 

祇園祭の出店を目指して準備します☆

 

 

起業してみたい!出店したい!など「こども社長プロジェクト」に興味があるという方はぜひ、応募してみてくださいね✩.*˚

 

 

『次の社長待ってまーす!』
と山谷さん、望美さん、千尋さんからメッセージも✨

 

松阪から将来の社長が誕生するのはそう遠くない未来かも?!

 

 

 

こども社長プロジェクト
▶▶ホームページ

 

 

また、プロジェクトメンバーでもあり経営コンサルタントの西川さんのブログには、こども社長プロジェクトの詳細が書かれています。

👉check

 

 

 

今回リポートをお届けしたのは学習塾

「AI+学習LABO-MIE」でした!

 

AI+学習LABO-MIE ホームページ▷▶こちら

少人数指導で一人ひとりをしっかり・ていねいにフォローします☆『学研 益世ふたば教室』

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは
桑名市にある学研 益世ふたば教室からお届けしました✩.*˚

 

 

ご出演は

益世ふたば教室 指導員
辻 美穂子さんです

 

優しい笑顔で迎えてくださった辻さん。楽しくてお話も弾んじゃいました✨

 

 

 

益世ふたば教室

 

桑名市福江町の住宅地の中にある教室。

近くには「益世小学校」があります。

 

少人数指導で一人ひとりの学力と個性に合わせてしっかり、丁寧にフォローしていくことを理念にされています。

 

 

年3回の個人面談では
お母さんだけではなく、お父さんにも参加してもらい「チーム○○さん」という形で子育てのお手伝いもなさっています。

 

面談時にお子さんの「今」を共有し、学習へのアドバイスもしてくださるそう。

 

「チーム○○さん」として辻先生と保護者の方がタッグを組み、子ども達を見守ってくれるんですね✨

 

とっても心強いですよね!!

 

 

コンパスや三角定規を使った図形学習や、辞書引き学習にも力を入れていらっしゃいます。

 

 

辞書の引き方も学べるし、自ら調べることの大切さも身に付きますよね。

 

また、年長さんから定規を引く練習もしているそう。

 

小学校の準備もバッチリですね!

 

 

さらに!
書き順チェックも行い、細かな基礎学力も身に付けていきます。

 

 

 

 

辻さんは保育士や学童保育での経験を経て13年前に教室をオープン。

学研の研修には何度も通われたんだそう。

 

現在は、年中さんから中学3年生まで約30名が在籍しています。

 

オープン当初から通ってくれていた子が、今年中学3年生になり、無事高校に合格されたんだとか。

 

年中さんから中3まで通われていたのは、きっと学研教材の良さもありながら、

何より辻先生との相性が良かったのかなと思いました✨

 

辻先生の包み込んでくれる優しさは、子ども達にとって、居心地の良さに繋がっているのかもしれませんね。

 

築70年の建物は、ついつい長居したくなる落ち着いた空間でした✨

 

 

ちなみに教室の名前に「ふたば」と付いているのは、子どもたちから芽が出て「双葉」になって伸びていってほしい!

との想いが込められているんです。

 

辻先生があたたかく見守ってくださっている感じがします✨

 

 

 

 

「認知能力」と「非認知能力」

 

いま注目されている2つの能力。

 

一般的なテストで測定できる「認知能力」

 

意欲や自制心など心の部分にある「非認知能力」

 

その2つの能力を伸ばしていくために

学研教室では一人ひとりの学力と個性に合わせた指導を行っています。

 

子どもたちの「自ら学ぶ力」と「一人でできた!」「わかった!」という自信を育み、適切なアドバイスと励ましによって  “主体的に学ぶ力” “やり抜く力”  など非認知能力も身につけていきます。

 

 

学研教室の教材には、自分で考えて答えを出すことができる工夫が盛り込まれています。

 
単に正解を出す「できた」より、もう一段深い考え方が「わかる」学習ができます。

 
文章題の学習に重きをおき、随所で問題解決の能力を高めていくようにしています。

 

「自己肯定感を高め、自信に繋げていってほしい」と辻先生。

 

自己肯定感が高まってヤル気になれば、勉強もどんどん楽しくなっていきそうですよね。

 

  

 

読解・作文コース

今後ますます重視される活用力と思考力を育てるためのコース

 

読書教材と作文教材があります!

 

 

◎読書教材
毎月5000〜1万字以上の文章を読む経験を通して、読書力と長文読解力がしっかり身につきます。

 

 

◎作文教材

毎月800〜1000字以上の作文を書く学習を通して、詩・物語・随筆・意見文・報告文・紹介文など、学習指導要領で求められている全種類の作文が書けるようになっていきます。

 

 

また、作文として自分の言葉で書く活動を通して、豊かな表現力や活用力を身につけます。

 

読解力が高まることで、さまざまな学習の役に立ちそうですよね。

 

 

 

春の無料体験学習

 

算数・国語・英語が体験できる無料の体験学習を実施中。

 

体験された方には

「最強王図鑑」新学期カレンダーポスターをプレゼントします!

 

学研教室に興味関心のある方は、無料期間中に体験学習をされてみては✩.*˚

 

 

一人ひとりに寄り添い、学力と個性に合わせた学研教室。

 

この春から新たに学研に通ってみたいなという方、お待ちしています✨

 

資料請求は👉こちら

 

 

益世ふたば教室

〇幼児 0、1、2歳
算数・国語
英語

〇小学生

算数・国語
理科・社会
英語、科学教室、読解・作文
〇中学生

数学・国語
理科・社会
英語

 

月  15:00~21:00位まで
火  15:00~19:00位まで
木  15:00~21:00位まで
金  15:00~19:00位まで

 

〒 511-0833
三重県桑名市福江町27-2

TEL:090-1821-1624

 

益世ふたば教室▶▶︎ホームページ

 

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

 

学研教室▷▶ホームページ

 

 

「教室には頑張る仲間がいます!」と辻先生☆