2011年10月アーカイブ

あやのみえ旅!! 2011/10/21(金)放送分

みなさんこんにちは、伊藤あやです

毎週金曜日「READY!」内
午前9時30分頃からお送りしている
 
あやのみえ旅(・∀・)

2011年10月21日(金)は 

南伊勢町 伊勢現代美術館」ご紹介しました

s-IMGP0803.jpg

こちらが、今回ご案内頂いた

(右)館長 服部修身さん
(左)学芸員 樋口萌さん です

s-IMGP0819.jpg

実は、服部館長"絵門 仁"として
幅広く活躍する作家でもあるそうです。

中でも、写真が中心だとか!^^;

先日開催されたアート亀山にも
出品されていて、こちらが
そのアート亀山に展示されていた作品です♪

s-IMGP0962.jpg

服部館長が、現代美術に
興味をもちはじめたのは、30代の中ごろ

本格的に美術を学ぶとともに
各地の画廊をめぐったりして腕を磨いたそうです

そして、各地では展覧会を行ったり
名古屋には「ギャラリー絵門」も開かれたそうです。

そうした経験から、ますます現代美術への思いが強まった
服部館長は、作家の発表の場であり
訪れた人が優れた作品を鑑賞することで
「現代美術とは何か」を考える機会を
もってもらえたらという思いから
2003年に、こちらの伊勢現代美術館を開いたそうです。

その開館から、まもなく10周年を迎えます

番組では、そんな現代美術の魅力に加え
展示作品の数々をご紹介しました。

時間の都合で、一部しかご紹介できなかったので
それ以外の作品は、こちらブログでお楽しみください♪

さて、はじめに私が訪れた場所は、ガーデン!

s-IMGP0804.jpg

山々に囲まれ、穏やかな五ヶ所湾・・・

s-IMGP0816.jpg

そしてそこには、常設の彫刻展示が並びます

s-IMGP0807.jpg

よ~く見ると・・・

s-IMGP0805.jpg

動物のようで、動物じゃない?

どこかにいそうで、いないような・・・

なんとも不思議な作品

それでいて、飽きのこない
自然と笑顔になれるお庭の住人^^

あっ!イスもありますよ~

s-IMGP0808.jpg

ほかにもこちらには・・・

s-IMGP0810.jpg

タイトルは・・・ 

s-IMGP0815.jpg

「釣人」

釣り人が魚を釣った時の喜びを表現しているそうです

それにしても、静かで落ち着いた雰囲気この場所は
なんだかここに座っているだけで、
思わず時間を忘れてしまうほど・・・

そして、こちらの建物もステキ!

s-IMGP0818.jpg

外観は、一面"白"で
オシャレなペンションといった感じ♪

s-IMGP0801.jpg

館長いわく、この建物にもこだわりがあるとか!

館長は現代美術のほかにも、建築にも詳しく
中でも、古い建物が好きだそうで
建物は一見洋風ですが、木造で
屋根は日本瓦なんですよ!

それが、なぜかまた"現代美術"ともあうんですよね~
不思議です。さすが館長のアイデア!

館内は白で統一、大きな窓があり・・・

s-IMGP0837.jpg

開放的で、明るい印象!

ちなみに、このスペースはカフェとなっていて
腰を落ち着かせ、ゆったりとカフェタイムを楽しむことができます

聞くところによると、ここからの景色が好きで
毎日来られる方もいるそうですよ!
その気持ちわかるな~

また、若手作家の展示販売スペースでもあるんです

s-IMGP0836.jpg

色、形もユニーク♪

さて、さて

それでは早速展示室へと参りましょうか!(お待たせしました)

まずは1Fから・・・

s-b_P1090774.jpg

愛知県立芸術大学で准教授を務める 増田直人氏の展覧会です!

独特の世界観を持つガールズカルチャーに生きる
10代の彼女たちを通して
日本の現代社会を表現する作品展。

まず目に飛び込んでくるのがその「女子高生」

s-b_P1090729.jpg

表情がとっても印象的です

それも、よく似た絵が複数並んでいるのも特徴です

一見同じに見えますが、
全て手で書かれているものなので1つ1つ違うんだそう。

その違いを探してみるのもいいかもしれませんね。

それにしても、この彼女は

悲しんでいるのか・・・

それとも、ただ遠くを見つめているだけなのか・・・

無表情であるだけにいろんな見方ができます。

さらに、インパクトの強い"ピンク"

海などのバックに見えたり、夕日に見えたり、
こちらも想像力を掻き立てるつくりとなっています

こうしたいろんな見方ができ
これはどういうものなのか、作家は何を伝えたいのかを
想像できる楽しさが現代美術にはありますよね!

それでは、続いて2Fへ・・・

s-IMGP0831.jpg

1Fと連動した展示で
若手作家の企画展開催やギャラリースペースにもなる場所

s-IMGP0821.jpg

こちらも、作品が栄える「白」で統一された展示スペースですね~

私が訪れた日は(10月24日(月))まで
「大杉好弘展」展が開かれていました!

よ~く見ると、

s-IMGP0825.jpg

なんとこれすべて
鉛筆で書かれているんですよ!!すごい!

それにしてもイラストが兵隊さんなんですが
まるでおもちゃのようなかわいさもあり
それでいて、その中でも
何か訴えかけるような強いタッチ

また、こちらはさきほどと違って
表情が見えないというのが特徴ですね

そして、プラスして・・・

s-IMGP0826.jpg

狙われてる!!(笑)

ちなみに、10月28日~11月7日(月)までは
「杉佳子展」が開かれているそうです

さぁ、続いてはどうやら外の施設をご案内頂けるとか・・・

と、階段を降り始めたその時!!!

s-IMGP0832.jpg

なんだ!なんだ! 屋根の上には・・・

s-IMGP0833.jpg

いや~、展示の仕方にも遊び心があっていいですねッ☆

さて、話は戻って
私たちが向かった場所とは・・・?

本館から数十メートル離れた場所には

s-IMGP0859.jpg

こんなオシャレな建物が!!

彫刻の常設展示スペースで
名前は、屋外彫刻館「宇空」

s-IMGP0858.jpg

2009年にオープンしたそうです

外はレンガ造りなのに、中は・・・

s-IMGP0851.jpg

木造の日本家屋^^

s-IMGP0849.jpg

屋根も日本瓦
このギャップがまたいいですねー!

そして、1歩足を踏み入れると、そこはまた異空間

s-IMGP0838.jpg

たくさんの作品が並んでいました。

そして、入口入ったすぐの展示スペースにはこんな作品が!

s-IMGP0850.jpg

あまりにもリアルで、ビックリしちゃいました

ただ、なぜか見ているだけでホッとするんですよね~
作品に心を感じるというか・・・

そして番組でご紹介した「歩く人」がこちら!

s-IMGP0840.jpg

樋口さんに「どうぞ、歩いてみてください」と言われるものの

作品の上を歩くなんて、とんでもない!!
って私が言うと、歩いたらわかりますよって・・・

s-IMGP0841.jpg

そして、恐る恐る歩いてみると・・・

石のゴツゴツとした感じ。カタンと山に響く音

おっ!これが作品の意図していたことなのか!?

そう、これは

見るだけでは終わらない
歩いてみて初めて作品が完成するんです!

まさに「五感で味わう作品」

上を向いて歩いたり、下を向いて歩いたり・・・
それだけでもまた違って感じるのが不思議です

一度出かけたら"歩いてみてください"ネ!

ほかには、種のような卵のような・・・?ブロンズ作品に

s-IMGP0842.jpg

ほかにも

s-IMGP0845.jpg

形ひとつとってもユニークですねぇ

s-IMGP0847.jpg

また、1つ1つ名前もつけられているので
名前と照らし合わせて作品を想像してみてください

s-IMGP0844.jpg

このほか、たくさんの作品があって
なかなか写真では伝わらないところもあると思いますので

ぜひ、実際に足を運んで
肌で作品のよさを感じてほしいと思います。

そして最後に樋口さんはこうおっしゃっていました

「こちらは、頻繁に展示替えもしていますし
 若手作家の作品も多いので
 ぜひそうした成長を見守るつもりで作品をご覧いただけたら」と・・・

現代美術は、難しいという方も多いですが

(実は私も、現代美術を見るのは好きですが
正直言うと、わからないものもあります)

でも、美術って 正解がないんですよね。

見る人がどう感じ、受け取るか・・・
それが答えなんだと、私は思います。

それに作品に触れていると、
日常を忘れるというか心のスイッチを
オフにできるようなよさもあると思いますよ!

今回ご紹介した伊勢現代美術館は
県立美術館のような大きな美術館と比べると
作品の数はそれほど多いわけではありませんが

ここにしかない作品、
ここでしか味わえない雰囲気があると思います

また、ここは現代美術を愛する人々の集いと
交流の場も目的としているので
ぜひ、美術館の方とのおしゃべりも楽しんでほしいなぁと思います

このあたりが、また他の美術館とは
違うところかもしれませんね!

芸術の秋、ぜひ伊勢現代美術館でお楽しみください♪

■伊勢現代美術館

s-IMGP0854.jpg

住所 度会郡南伊勢町五ヶ所浦湾場102-8
電話 0599-66-1138

開館時間 10:00 ~ 17:00
休館日  毎週火曜日・水曜日
    (但し祝日の場合は翌日に振り替え)
入館料 一般500円、高校・大学400円、小中無料

※詳しい開館日程は各展覧会のページにてご確認下さい

HP http://www.ise-muse.com/index.html


あやのみえ旅!! 2011/10/14(金)放送分

みなさんこんにちは、伊藤あやです

毎週金曜日「READY!」内
午前9時30分頃からお送りしている
 
あやのみえ旅(・∀・)

2011年10月14日(金)は 

伊賀市伊勢路にある
乗馬クラブ クレイン三重」ご紹介しました~

s-IMGP0755.jpg

※写真は、今回ご案内頂いた スクール担当の吉川友規さん!

その吉川さんによるレッスンで
念願の乗馬体験でーす☆

実は私、過去に1度だけ
馬に乗ったことがあるんですが・・・

といっても、観光で少し馬にまたがる程度なんですけどね。

なので、乗り方から教えてもらうという
乗馬体験は今回が初めてでした^^;

きっと、聴いている人の方も
ハラハラするようなシーンがあったかと思いますが(笑)

このクレイン三重がある場所というのは
国道165線沿いながら、
静かで、緑溢れるすばらしい景色なんです!

s-IMGP0766.jpg

とくにこの季節は、風も心地よく乗馬にもピッタリ♪

もう少し秋が深まると、紅葉が始まるとか!
なので、この時期は
1年の中でも特に訪れる人が多いそうですよ~

こちらには、約800人が通われているそうで
それも、下は小学1年生からとか!

すごいですね~!!

と言っていたら、かわいい騎士たちを発見♪

s-IMGP0758.jpg

親子で1年ほど前から通われているそうです!

こうして下は小学生から、上は、60代、70代の方々まで・・・
考えてみれば乗馬って
幅広い年代に楽しめるスポーツと言えますもんねッ☆

ちなみに、気になる体型による制限を伺ってみると
身長120センチほどあれば、小さいお子さんでもOK!

体重は、馬自体が500キロ近くあるので
100キロぐらいの方までなら十分乗れるそうですよ!

そして、気になると言えば

私・・・ 乗馬経験ないんですが・・・

という方!

今回お話を伺った クレイン三重 吉川さん曰く

「こちらに来られる方およそ9割が初めての方ですよ」と・・・

それを聞いて、私も安心♪

また、こちらでは初心者向けに"体験乗馬コース"があったり
道具を持たない方のために
ブーツや、ヘルメット、ボディープロテクターなどの装具がレンタルでき

s-IMGP0769.jpg

動きやすい服装(長ズボンなど)さえあれば
手ぶらでもOKなんですよ~!!

私も、もちろん手ぶらでお邪魔しました^^;

それでは、乗馬体験だ~!というわけで
早速向かったのが、馬がいる小屋「厩舎(きゅうしゃ)」です♪

s-IMGP0771.jpg

中をのぞいてみると・・・

s-IMGP0774.jpg

お~、いる、いる~!! 名前は「かのか」

s-IMGP0772.jpg

と、すでに興奮気味のわたし(笑)

そして私が今回騎乗するのが
初心者を乗せて15年のベテラン馬

「リニアスーパー」君でーす!

s-IMGP0757.jpg

すごくおとなしくて、私が、少し手を差し伸べると

ペロッって~~~~~~~!!

(・∀・)かわいいww

そして、厩舎から出て馬場へと向かいます。

歩くときはもちろんあの足音!

パカパカ・・・パカパカ・・・

それにしてもリニア君大きいなぁ~

s-IMGP0756.jpg

毛並みもキレイで、とっても優しい目をしています

こちらには「スクール馬場」と「外馬場」があって
スクール馬場は、全天候型屋内の馬場!

雨でも濡れるのを全く気にせず、
逆に晴れの時も紫外線を気にせずに乗っていただけます!

ちなみに、体験乗馬はこちらの馬場を使うんですよ。

それでは、さっそく騎乗だ~☆

s-IMGP0745.jpg

まず、台に登り、左足をかけ

s-IMGP0746.jpg

さらにたてがみとたずなをもち
後は、一気に足を向こう側へとまたぎます!

s-IMGP0747.jpg

この時、ためらわず一気にまたぐのがポイントなんだそう!

よし! なんとか乗れました~

s-IMGP0753.jpg

ただ、たてがみを持つというか
ひっぱっちゃうのがかわいそうで・・・
思わず、ごめん、ごめんを連発^^;

それにしても、高~い! 気分もいい~♪

それでは、さっそく歩きます!

まず、歩くときは、自分の足(乗る人の足)で
馬のおなかをポンと軽くたたきます

すると!

ぉぉぉおおおお~~~~~ 歩きだした~!

と、大興奮!!

それにしてもリニア君 私が、こうして上で
「ワー、キャー」と叫んでもびくともしない!

とってもおとなしくて、かしこく歩き方も安定!

さすが、初心者を乗せて15年の大ベテラン♪
頼もしいお馬さんですね~☆

それに、すぐ近くで吉川さんなど
スタッフの方がついてくださるのでさらに安心です!

ちなみに"とまれ"の合図は
たずなを引っ張ると止まるんだそう!

そして、レッスンはしばらく
"歩く"→"とまる"を繰り返します。

そうするうちに、少しずつですが
1回でリニア君が合図に応えてくれるようになってきました!

うれしい~

心が通ってきたのかな?w

吉川さん曰く

「動物だから伝わらない時もある
 その時は、分かってくれるまですればいいんですよ」
ともおっしゃっていました。

たしかに、そうですよね。難しく考えたりすると
そういう気持ちもきっと馬に伝わっちゃうだろうし・・・

と、そんな話をしていると、吉川さんが

「揺れにも慣れてきたようですし
 思い切って軽く走っちゃいますか!」と・・・

思わず 「えーー」と叫んでしまいましたが
せっかくだからと、挑戦することに!

ちなみに、走る合図は

歩く合図と同じ、つまり止まっている時にたたけば"歩け"
歩いている時にたたけば、スピードアップなんだそう。

そして、よ~いドン!

おぉ~~~~

揺れる!揺れる!キャ~~

思わず、絶叫(笑)

実際はそれほど激しいわけじゃないでんすよw

私が大げさなだけです^^;

一番驚いたのは、揺れ方が変わるということ

今まで横にユラユラだったんですが
スピードが上がると、縦揺れになるんです。

馬から腰が浮く!浮く!

さらに、足にも力が入るのでいい運動になりますよ~

そのため、健康やダイエットのために
通われている人も多いんだとか!

それに、馬と接するので癒しにもなりますよね~

始めはコワイコワイと言っていた私も
いつしか、笑顔で馬に乗り
気が付けば、楽しい~という声にかわっていました♪

と、ようやく馬にも慣れたころにおしまい・・・トホホ。

それでも30分近く乗っていたことになるんですよね

体験乗馬でこれだけ乗れたら十分だと思います!

ぜひみなさんも、馬とふれあい
楽しい乗馬体験をしてみてください!

特に、風が心地いい今の時期がオススメ☆

s-IMGP0760.jpg

そして、今回なんと!

クレイン三重さんから、
乗馬体験コースの無料券を5組10名の方に
プレゼントを頂きました~!

乗馬に必要なヘルメットやブーツなどのレンタル料
別途1250円が必要ですが
30分間の乗馬体験をするチャンスです!

締め切りは、10月21日(金)必着

メールの方は ready@fmmie.co.jp
FAXの方は   059-223-0330

※無料券はクレイン三重からの発送です
 そのため、当選された方の連絡先は、
 クレイン三重にお渡ししますのであらかじめご了承ください

ぜひこの機会に体験してみてくださいね~☆

■乗馬クラブ クレイン三重

s-IMGP0761.jpg

住所 伊賀市伊勢路1351 
電話  0595-52-1322



あやのみえ旅!! 2011/10/07(金)放送分

みなさんこんにちは、伊藤あやです

毎週金曜日「READY!」内
午前9時30分頃からお送りしている
 
あやのみえ旅(・∀・)

2011年10月7日(金)は 

伊勢市で人力車を走らせる
神力車~伊勢の風~」山田祥平さんをご紹介

s-IMGP0740.jpg 

ご存じの方も多いと思いますが、
山田祥平さんは東京都出身で
2008年から
伊勢市の真珠店に展示されていた人力車を借りて
日本一周の旅をスタートさせました。


そして、昨年11月には見事
人力車による日本一周を達成しゴールの伊勢へ・・・

その後は、東京へは戻らず
ゆかりのある伊勢に住み、現在は
伊勢の町で人力車を走らせています!

ちなみに、人力車の名前は
「神のおかげを頂いて走らせる」という思いから

「人力車」ではなく
「神力車」なんだそう。

s-IMGP0728.jpg

また、そんな山田さんは、この伊勢の地で
ある取り組みもはじめています。

それが、こちらの"ときわ荘"

s-IMGP0716.jpg

ここで「人と人をつなぐ」橋渡しをしているんです。

たしか、マンガ家が集まったのも"トキワ荘"でしたよね?

そして、ここは伊勢市でも"常盤"地域であることもあって
"ときわ荘"と名付けたそうです。

一見、宿のようですが(実際は泊めたりもすることもある)

s-IMGP0713.jpg

どちらかと言えば、人が集う憩いの場という目的が大きいんだそうです

だから、外にはこうしたテーブルもあるんですよ!

s-IMGP0730.jpg

ここで、地域の人が集まったり、
時には、ご縁のある方や旅人などが訪れたりするそうです。

s-IMGP0715.jpg

そして、その出会いからまた人の輪が生まれたりすることも!

ときわ荘については、県外から訪れた人たちに
伊勢の人や伊勢の魅力を伝えたいという思いもあるようです

このほか、ときわ荘にはこんな場所もありました!!

s-IMGP0718.jpg

実は山田さんのお母さんは、東京で工房を開いていて
将来的には、拠点をここへ移そうと考えているようです。

s-IMGP0720.jpg

具体的にはまだこれからだそうですが
楽しみですね~

さてさて、伊勢の魅力を伝えるといえば
やはり、人力車!(神力車)ですよね~

s-IMGP0729.jpg

山田さんは、この地で
「神力車 ~伊勢の風~」という名で町中をかけぬけています。

今回、その人力車に乗らせて頂きましたー!

s-IMGP0738.jpg

人力車の高さはだいたい2.3メートルほど
座ると、目線は女性で約180センチぐらいかな?

視線が変わるだけで、もう別世界!!

人力車という普段乗る機会のない乗り物は
私たちを非日常の世界へと連れ出してくれます。

それに、風も気持ちいい~♪♪

山田さんの背中をよ~く見ると「風」

この風は、山田さんから吹いているのかしら?(笑)

それにしても走り始めた直後は
もう周りの目線が気になって、気になって・・・

ちょっぴり恥ずかしかったYO!(笑)

でも、走っているうちに
沿道から手を振ってくださる方もいて
その恥ずかしさもいつしか忘れてしまいました^^;

それくらいこの日は
本当にたくさんの方に声をかけて頂きました!

中には「昔、乗ったことあるよ~」とか

「タクシーがなかった時代は
 その場所に人力車がたくさん並んでいたものだよ」

なんて声もあったりして
人力車の歴史を教えてくださるかたもいました。

そう考えると、伊勢の地には
人力車という文化が根付いていたことがよくわかります

そうした声を聴いて、山田さんも
すごくうれしいとおっしゃっていました。

観光客の方はもちろんですが
地元の方にこそ乗ってもらいたいとも・・・

それは、伊勢の文化を全国に発信するだけでなく
伊勢に住んでいる人にも、地元のよさを
再認識してもらいたいという思いがあるんですよね。

ちなみに山田さんは、過去に
人力車で日本一周をされたと話しましたが、

実は、過去に京都で6年間人力車を
走らせていたということもあって
町案内をするのがすごく上手なんです!

ここへ住みはじめて1年もたたないのに
道や町の歴史、文化が頭に入っていて
人力車を走らせながらも、いろいろな場所で
ガイドをしてくださいました。

ちなみに私は今回、ときわ荘を出発し
「月夜見宮~外宮コース」を巡ったんですが
(ときわ荘の取材をかねていたので、特別にときわ荘から出発)

その中で通るのが、この神路通り(かみじどおり)
※月夜見宮から外宮北御門に向かうまっすぐな道が「神路通り」

よ~く見ると、道の中央だけ色が変わっているんです

s-IMGP0736.jpg

その理由をご存じですか?

実はここ、月夜見宮の神さまが石を白馬にかえて

夜ごと外宮に通われるという伝説があって、
神さまが通る道だからと、町の人はこの上を歩かないんだそうです

s-IMGP0734.jpg

こうした町の魅力を伝えるガイドも、人力車ならではですもんね!


山田さんの特徴はは、決められたルートを走るのではなく
時には、お天気や町の状況に合わせて
今日はこの道がいいなぁとか、その時に絵になるような
人力車が走るにふさわしい道を選んで走ってくださいます!

そのあたりは、長年の勘だったりもするんでしょうね♪

そして、外宮に到着♪

s-IMGP0740.jpg

いや~、こちらも絵になりますね!!

そして、出発点となるときわ荘へと向かいます

すると、山田さんがこの店の前で足をとめました・・・

s-IMGP0742.jpg

600年以上前から伊勢参りの土産物として
重宝されてきたのが伝統薬 
萬金丹(まんきんたん)

旅人は荷物にならず、喜ばれる土産品を求めて
ここへ立ち寄り、薬を買って持ち帰ったそうです。

入口には、インターホンがついていて

s-IMGP0743.jpg

押すと、店主が出てきて薬を売ってくれるそうですよ~!

それにしても、車で通っていては
ついつい見過ごしてしまいがちなものばかり・・・
こうした目線が大事なんですよね。

それについて、山田さんは

「昔の人は歩いて、この歴史を築いていった。
 その歴史をたどろうと思うと
 やはり歩かないと見えてこないんですよ」
と・・・

たしかにその通りですよね!

だからこそ、今回気づけたものも
そして、知ることができた景色がたくさんありました。

ちなみに、山田さんが一番案内したいのは
外宮から内宮の道だともおっしゃっていました。
まさに伊勢神宮へ参る道を、足でたどるわけですもんね!

今回の話の中でもあったように、
昔、伊勢の町には人力車という文化が根付いていた。
しかしそれも、時代の変化にともない途絶えてしまった。

それがまたこうして山田さんの足によって復活したことは
観光客へのおもてなしだけでなく、
地元の方にとっても喜ばしいことではないでしょうか?

それに、伊勢の町と人力車ってすごく合うんです。

昔乗ったという人は、懐かしみ・・・
そして、一方ではここからまた
新しい歴史や思い出が生み出されていくことでしょうね。


今回私は、月夜見さんから外宮をめぐりましたが、
他にも
河崎をめぐったり、二軒茶屋など・・・たくさんのコースがあります。

料金は 体験でちょっと走るだけなら、なんと500円!から
その他、時間と予算に応じて相談可能♪

ちなみに、地元の方にも気軽に乗ってほしいということで
伊勢市在住の方なら、通常の料金の半額だそうです

そして、山田さんは日本一周をした時に
たくさんの方にお世話になったことへの感謝の気持ちとして
売り上げの5%を被災地へ届けているそうです。 

ぜひみなさんも、お出かけの際
少し時間があれば人力車で伊勢めぐりをしてみてください☆

そして、街中で山田さんを見かけたら
気軽に声をかけてくださいね!

s-IMGP0744.jpg

※ときわ荘の家主 猫のタオです カワイイ~♪


■神力車~伊勢の風~ 山田祥平

HP  http://kazepro.org/

電話 
090ー3838ー6321

あやのみえ旅!! 2011/09/30(金)放送分

みなさんこんにちは、伊藤あやです

毎週金曜日「READY!」内
午前9時30分頃からお送りしている
 
あやのみえ旅(・∀・)

2011年9月30日(金)は 

津市美杉町 森林セラピー基地」をご紹介しました

s-IMGP0671.jpg

今年2011年は、国連が定めた
「国際森林年」

県内でも、国際森林年を記念する催しが
今後もたくさん予定されています

そして、これを機に私も三重の森林に触れようと
津市美杉町にある「森林セラピー基地」に行ってきました!

森林との関わりと言えば、
昔から人々は、山へ出かけ登山を楽しんだり
時には、森林浴で心を癒したりしていました。

そうした森林のもつ癒し効果に注目し
客観的・科学的根拠に基づいて研究を重ね
最近では、ストレスの緩和や健康維持増進に
生かすことが実証されています。

そうした癒し効果の高い森林を
「森林セラピー基地」として認定しています。

津市美杉町では、2008年4月に選定され
翌年の2009年10月18日に
「森林セラピー基地」がグランドオープンしました。

そう、間もなく 
グランドオープン2周年!

コースは、森林を歩く8つのコースと
歴史的町並みを歩く"まち歩き"コースが3つ
特色の違う11のコースが設定されていて
距離も、3.4キロから11.6キロと幅広く
初心者から健脚の方まで楽しめるものとなっています。

私が今回訪れたのは、
大洞山麓キャンプ場から山頂を往復する
天然林石畳歩道コースです!

s-IMGP0670.jpg

登り口までは、車で向かったんですが
この日はとにかくいいお天気でドライブも気持ちよかった~♪

s-IMGP0675.jpg

この大洞山石畳コース
およそ5.6キロ、所要時間は2時間30分
高低差は、300m!

普段歩きなれていない私にとって
この距離を聞いて不安になりましたが
聴くところによると、今回、ご案内頂いた
津市役所 美杉総合支所の藤田さんは
全てのコースを歩いているとのこと!

そんな頼もしい一緒だったら大丈夫だ!という気持ちで
森へと入っていきました♪

s-IMGP0661.jpg

(左)藤田さん (右)森をよく知る田中さん!

道も整備されているので歩きやすかったですよ!

s-IMGP0662.jpg

と、下を見ていたら・・・

s-IMGP0667.jpg

山栗(・∀・)発見~!!

こうした自然のものにであるのも魅力ですよね。
他にも、きのこが生えていたり♪

それにしても、見てくださいよ。この美しい木を・・・

s-IMGP0664.jpg

色も鮮やか~!

それに森の中は、気温が違うだけでなく空気も違うんです!

思わず、大きく深呼吸をしちゃいました^^

そして、目を閉じると木々が揺れるサヤサヤとした音と
鳥のさえずりが聞こえたりして・・・
五感で森を楽しむことができます

生えている木は、スギが多いんですが

s-IMGP0668.jpg

この他には、ヒノキやサクラ、コナラという木もありましたね~

それらの木には、説明が書かれた
木の札もかけられているので違いや特徴も学んで頂けます!

s-IMGP0660.jpg

そして、さらに進んでいくと
このコースの見所の1つである
「石畳」が!!

s-IMGP0663.jpg

こちらも美しいですね~。
急な上り坂でも、こうして石畳があることで歩きやすく・・・

まさに先人の知恵☆

それにしても、石畳と言えば熊野古道!
というイメージが強いですが美杉にもあったんですね~。

そうこうしているうちに、展望デッキが見えてきました~

s-IMGP0659.jpg

心地いい風が肌を通り
目の前には、美しい山並みが~♪

s-IMGP0657.jpg

思わず、「ヤッホー」と叫んでしまいました(笑)

そしたら、藤田さんが

「実は私もこないだやりました!」って・・・

みんな一緒ですねw

特にこの日は、天気もよかったので
遠くまで見渡すことができましたよ~


そして、その美しい景色をバックにハイポーズ♪

s-IMGP0654.jpg

まるで、森の中のレストランのよう・・・絵になりますね☆

やはり、この時期は、山歩きにもピッタリということもあって
多くの人が訪れているそうで
最近は、森ガールブームということもあって
若い女性も増えているそうですよ~

私も今日だけは、森ガール♪

と言ったら、藤田さんが

「セラ女ですよ!」って・・・

ん?? セラ女ってなんですか?って聞くと

なんと、セラピー基地を歩く女子を
セラ女って言うんですって~!

初耳~!!

ということは、今日わたしは・・・
森ガール&セラ女であるわけか!w

なんだかいい響き(笑)

さて、今回私が歩いた大洞コースですが
コース設定としては「体力に自信のある健脚向け」

な・ん・で・す・が

セラピーロードは、なだらかで
自然あふれる歩道となっています。
仮に、全ての道を歩かなくても体力に合わせて
セラピーロードだけを往復するのいいと思いますよ~!

そして、実は私、もう1つあるコースを歩いてきました!

よくばり!(笑)

そのもう1つというのが、森の中ではなくて
旧参宮街道を通る「伊勢本街道」コースです☆

s-IMGP0686.jpg

こちらは、なんと!
「のれん街道」とも呼ばれていて
家々には、昔の屋号が書かれたのれんがかけられているんです

s-IMGP0676.jpg

色も違えば、絵も違う・・・

s-IMGP0677.jpg

それぞれに特徴あるのれんが並びます。

そして、びっくりしたのが駐在所にものれんが・・・

s-IMGP0692.jpg

ミーポ君だ~!(笑)

町が一体となって取り組んでいることがよくわかりますね

他にも、稲森酒造さんを見学させて頂いたり・・・

s-IMGP0687.jpg

お店の方もとってもやさしくていい方でした!

s-IMGP0689.jpg

ちなみに、稲森酒造のオススメと言えば~!

s-IMGP0691.jpg

「出世鶴」ですよ! ぜひ味わってみてくださいね☆

そして、町の中には美しい川も・・・

s-IMGP0680.jpg

覗いてみると・・・

s-IMGP0678.jpg

キレイな川ですね~ ちなみに、こちらの橋は

s-IMGP0683.jpg

「宮城橋」です。昔と比較した案内もありましたよ!

s-IMGP0685.jpg

今回2つのコースを歩きましたが
森には自然を満喫できる森のよさが、
一方町には、人との出会いや街並みなど
それぞれのよさや、見所がありますね。

ぜひ、すべてのコースを制覇してください!(笑)

もし、もっと町の魅力を知りたーい!という方は、
森林セラピーや街並み案内人(ガイド)も
お願いすることができるので
ぜひこうしたガイドサービスも利用してみてくだいねッ☆

そして、こうした伊勢本街道などを巡る
ウォーキングイベントが10月に予定されています!
 
森林セラピー基地 グランドオープン2周年記念イベント
「セラ女プラスワン ノルディックウォーキングイベント」

開催は10月16日(日) 午前10時から午後4時まで
募集は120人 参加費は500円です!

タイトルには、セラ女となっていますが
"プラスワン"で、男性の参加もOK

参加やコースなど 詳しくは
森林セラピー基地運営協議会事務局
電話059-272-8082までお問い合わせください

また、今回 津市美杉総合支所
地域振興課からプレゼントを頂きました!

FSC認証の木製のコースターと
携帯ストラップをセットにして5名の方にプレゼントします!

欲しいという方は、プレゼント希望と書いて
READY宛てまでご応募ください♪

木の香りがまた心を和ませてくれますよ~

※締切は、10月14日(金)必着です 

はじめにも言いましたが
今年2011年は「国際森林年」です!

これを機に自然豊かな美杉へ出かけ
心と体の元気なミスギストになってくださいねッ☆


■津市役所 美杉総合支所 地域振興課

住所 美杉町八知5828-1
電話 059-272-8080